そんなに大きな会社ではない。すごく有名な会社ではない。
それなのに、国内外のプロフェッショナルからの信頼を得ているのはなぜか。
SAWADAのつよさの理由を少しご紹介します。

ビジネスモデル

ニットのことなら、すべてに関わる

糸づくりだけでなく、ニットウェアのOEM生産、さらには自社ブランドでの製品づくりまで、ニットづくりのプロセスぜんぶに関わるのがSAWADA独特のビジネスモデルであり、つよさの理由です。一部分ではなく、トータルで知っていることで、品質管理が難しいと言われるニット製品を、高い品質で仕上げられるのです。

技術力とデザイン力

「編地」による提案

原糸そのものをお見せしても、アパレルメーカーのデザイナーさんでもそれが編まれたときの風合いまでを想像するのは難しいもの。そこでSAWADAではいち早く、糸を編んだ見本「編地」をつくり、糸が持っている魅力を伝えてきました。社内の編地デザイナーが考案するデザインパターンも高い評価をいただいています。

企業風土

はじめることをやめない

SAWADAの創業時からの方針が、「はじめることをやめない」姿勢。新しいことへの挑戦は必ずしもすべてが成功するとは限りませんが、失敗を恐れず、それでもまた次のことをはじめていくこと。絶え間ない挑戦のなかから、新しい事業や、次の成長領域が生まれてくると私たちは考えています。